日頃神社のことにつきご協力をいただいており厚く御礼申し上げます。
当社は村松に神様をおまつり申し上げて約1,200年。9代目藩主直央公により現在地に御遷座申し上げ村松の総鎮守として崇拝されて180年になります。本年はコロナ感染症が流行する以前に戻り、盛大に賑々しく祭典が実行できることを深く感謝申し上げます。
宮司 藤田百人・神職一同・氏子総代一同
お祓い等の御用は
宮司 藤田 百人
TEL 0250-58-7020 又は氏子総代に御連絡下さい。
例年9月17日~19日は、日枝神社例祭、秋季大祭として盛大で厳かな神事と参加される人たちの熱気で、村松の町中は大変な盛り上がりを見せておりました。
しかし、本年は疫病(新型コロナ)の大流行により、規模を縮小して実施することになりましたのでご案内申し上げます。
【 中止とする行事 】
・祭考会による17日、18日のみこし巡行
・17日、18日の稚児舞奉納
・18日の剣道奉納試合
・18日夜花火の打上げ
・19日氏子区域内での戸別祈祷
・19日の神社神輿の巡行、夜の宮上り神事
・巡行中止に伴う交通規制
・露店の出店
以上は中止となりますので 、ご理解ご了承をお願い申し上げます。
【 17日から19日の予定 】
・17日朝9時に遷霊祭を行い。3日間、日枝神社神輿を社殿前に
設置しますの、どうぞ神輿をくぐってお参り下さい。
・19日は朝9時から夕方6時まで天狗が神輿の警護をします。
お子様の頭をなでたり、写真撮影も可能です。
・期間中、毎日朝9時から夕方6時まで社殿の中で参拝できます。
祭典中はご遠慮下さい
・ 御朱印も受け付けております(日枝神社秋季例大祭印入り)
【 祭典の時刻 】
○ 17日(木)
9:00 遷霊祭(せんれいさい) 号砲打上げ
18:00 宵宮祭(よいみやさい)
○ 18日(金)
10:00 当日祭(とうじつさい)
日頃神社のことにつきご協力をいただいており厚く御礼申し上げます。
当社は村松に神様をおまつり申し上げて約1,200年。9代目藩主直央公により現在地に御遷座申し上げ村松の総鎮守として崇拝されて170年になります。私共の祖先より広大な御神徳に深く畏み盛大に祭典をしてまいりました。今年も盛大に賑々しく祭典が出来ますことを深く感謝申し上げます。益々御神徳の高揚につとめ、皆様の御繁栄をお祈り申し上げます。
宮司 藤田百人・神職一同・氏子総代一同
お祓い等の御用は
宮司 藤田 百人
TEL 0250-58-7020 又は氏子総代に御連絡下さい。
住吉神社本殿の中には、村松初代藩主堀直時公の父であり、堀家中興の祖と称えられる堀直竒公の束帯姿の木像が安置されています。
この木像は、江戸時代に大変活気のあった住吉神社の祭礼が明治維新により廃止になった折、それを惜しみ神主の戸井田要氏が自費で作成させた木像を安置したと明治時代の書物に記載があります。
本年平成30年は、天皇陛下御即位30年の慶賀の年であり、また村松では北越戊辰戦争150年の節目年でもあります。
御神像も明治元年に奉納安置されてから150年になります。
この機会に是非拝観いただきますようご案内申し上げます。
●拝観日時
平成30年7月29日(日)13時~16時
平成30年7月30日(月)~8月5日(日)9時~15時
●拝観方法
拝観希望者は、お祓いを受けていただき、一人ずつ本殿へ進み拝観願います。その際、神社で用意した新しいマスクを着用し、御神像には触れないで下さい。
写真撮影は禁止いたします。
●拝観初穂料 3,000円
受付でお預かりし神前へお供えいたします。
●その他
安置された御神像は、本殿前の御扉から外へ運ぶことが困難な大きさであり、本殿前で一人ずつの拝観となります。
混雑すると待ち時間が長くなる可能性もありますが、住吉神社並びに日枝神社に奉納された絵馬などの宝物をご覧になりながらお待ち願います。
※期問中は住吉神社の御朱印も授与できます。